活動報告

12月1日 新会員入会式! [ 2020年12月07日(月) ]

久しぶりに新会員の入会式がありました。
浜名湖レークサイドプラザの宮﨑さんの後任の西岡会員です。実は前任地では名古屋市の東山ロータリークラブに所属されてましたので、ロータリアンとしてはすでにベテランです。
いきなり即戦力の加入で、期待は大いに膨らみます。どうぞよろしくお願いします。
◇新会員情報◇
西岡 浩樹(にしおか ひろき) 1963年11月生まれ
株式会社マグナ.リゾート 総支配人

9月15日(火) 5分間スピーチ例会でした! [ 2020年09月15日(火) ]

本日の例会は、コロナ感染拡大防止のため3クラブ合同の観月会を見合わせましたので、久しぶりの5分間スピーチを入会歴の浅い4名の会員にお願いしました。

①浅若正識会員(浜名湖電装㈱勤務)・・・海外出張時に巻き込まれたホテルやトイレでのトラブルのお話。『Help Me!』

②村田泰英会員(豊橋信用金庫勤務)・・・44歳!初めて湖西市で勤務してみて、豊橋市との金融機関のシェアの違いなどのお話。『静銀・はましん強すぎ!』

7月14日(火) ガバナー公式訪問でした! [ 2020年07月14日(火) ]

本日の例会は、国際ロータリー第2620地区 2020-21年度 荻原英生ガバナー、谷本宏太郎地区幹事、静岡第5グループ 杉浦仁ガバナー補佐、鈴木利幸ガバナー補佐事務局長をお迎えしました。
ガバナー訪問はもちろん例年通りの行事ですが、荻原ガバナーは、テーマ曲に合わせての入場、そしていきなりのカラオケ熱唱など、あまりに唐突な登場にメンバー一同圧倒されました。
今年度はコロナ禍の中スタートしましたが、RIホルガ―・クナーク会長のテーマ、「ロータリーは機会の扉を開く」は、まさにロータリーの再出発を意味しているとのことです。

7月7日(火) 36期内山年度がスタートしました! [ 2020年07月08日(水) ]

本日より浜名湖ロータリークラブは第36期、内山悦二会長・小島明良幹事年度となりました。
コロナ禍の中、例年とはいろいろな意味で異なった門出となりましたが、それでも内山会長は初仕事のあいさつの中で、今期のテーマ
『Our Rotary Life:今こそ集い ともに楽しもう!』を掲げ、この苦難を皆で楽しさに変えようと力強く述べられました。
今期は新しい試みとして夜間例会を月に1回は開催したり、オンライン例会の実施など、内山会長ならではのカラーで溢れています。
素晴らしい、そして思い出に残る1年になるよう、どうぞよろしくお願いします。
21件 〜 25件を表示しています。(全132件)

浜名湖レークサイドプラザ